リリースノート
Android
Version 13.2 (2018/3/28)
- 軽微な不具合を修正
Version 13.1.2 (2018/2/9)
- 軽微な不具合を修正
Version 13.1.1 (2018/1/28)
- ブラシカーソルの表示を設定で変更できるように修正
Version 13.1 (2018/1/25)
- android7.0以上のタブレットでマルチウィンドウ機能に対応
Version 13.0.3 (2017/12/26)
- 軽微な不具合を修正
Version 13.0.2 (2017/12/25)
- 軽微な不具合を修正
Version 13.0.1 (2017/12/15)
- 軽微な不具合を修正
Version 13.0 (2017/12/14)
- マスクレイヤー・ステンシルレイヤーを追加
- バケツツール・自動選択ツールに隙間閉じ機能を追加
- テキストツールにふちの角を丸くする機能を追加
- レイヤーブレンドに除算を追加
- 二本指操作でキャンバスを回転できるようになりました。
Version 12.1 (2017/10/12)
- 手ブレ補正を20まで設定できるようになりました
Version 12.0 (2017/9/14)
- 新しいレイヤーのブレンドモードが追加されました(ソフトライト、ハードライト、色相、彩度、カラー、輝度)
Version 11.4.1
- 軽微な不具合を修正
Version 11.4
- 投稿作品を新着順で表示できるようになりました
- 投稿作品の通報機能を追加しました
- 軽微な不具合を修正
Version 11.3
- 軽微な不具合を修正
Version 11.2
- 軽微な不具合を修正
Version 11.1 (2017/8/4)
- 軽微な不具合を修正
Version 11.0 (2017/4/18)
- 新しくマルチブラシが追加されました
- クラウドブラシに新しいブラシが追加されました
- より細かいブラシ設定が可能になりました
- メッシュ変形機能を追加しました
Version 10.2 (2016/12/09)
- 軽微な不具合を修正
Version 10.1 (2016/10/13)
- 軽微な不具合を修正
Version 10.0 (2016/9/20)
- 図形ツールを追加
Version 9.0 (2016/8/26)
- ハーフトーンレイヤーを追加
- コマの自動分割機能を追加
- フィルタ改善
- ガウスぼかしを改善
- クリップしたレイヤーを移動した時の動作を改善
- 拡張ピクセルを32pxまで追加
- 縮小ピクセルを追加
- ローカル作品のクラウド移行を改善
- アイテム素材の左右反転
Version 8.2 (2016/7/14)
- コマ作成時に黒色を選択できるように修正
Version 8.1 (2016/6/30)
- 漫画の原稿表示に対応
- 軽微な不具合を修正
Version 8.0 (2016/6/2)
- 水彩境界機能が追加
- パターンブラシが追加
- テキストの回転、ふちどりが可能に
- テキストのアンチエイリアスを外すことが可能に
Version 7.6 (2016/5/26)
- ソーシャルログインが可能に
- 軽微な不具合を修正
Version 7.5 (2016/4/7)
- 対応言語の追加(トルコ、ルーマニア、ハンガリー、チェコ、スロバキア)
- png/jpg保存時のバグを修正
Version 7.4 (2016/3/22)
- キャンバス画面のメニューにpngやjpgで保存できる機能を追加
- クラウド上でイラストを新規作成する時にサイズを指定できるように
Version 7.3 (2016/3/7)
- ホーム画面を改善
- メディバン投稿画面を改善
Version 7.2 (2016/2/18)
- ローカル保存でファイルが破損する不具合を修正
- メディバン投稿時の動作を改善
- ブラシの複製機能を追加
- ローカルファイルをクラウドに移行する時の動作を改善
Version 7.1 (2016/2/9)
- 軽微な不具合を修正
Version 7.0 (2016/2/8)
- キャンバスアノテーション機能を追加
- 使い方動画のリンクを追加
- 自由変形にパース補正オプションを追加
- ローカルギャラリーの表示を改善
Version 6.7 (2016/1/13)
- 軽微な不具合を修正
Version 6.6 (2015/12/25)
- スマートフォンでのレイヤー透明度とブレンド操作を改善
- フォルダーレイヤーの変形機能を追加
フォルダーレイヤーを選択して変形を行うと、フォルダー配下のレイヤーが一括でサイズ変更できます
Version 6.5 (2015/12/20)
- 保存時に一部端末で画面が回転する不具合を修正
- スマートフォンにて、レイヤーの透明度とブレンドの操作を改善
- 使い方動画のリンクを追加
Version 6.4 (2015/12/17)
- 新しいブラシを20種類追加
- クラウド保存されたファイルを過去バージョンに戻せるように
- レイヤーの変換機能を追加
- 拡大縮小時に倍率を表示
- UNDOの速度向上
Version 6.3 (2015/11/27)
- テンプレートにTwitterサイズ/Twitterヘッダーサイズ/Twitterアイコンサイズを追加
- 対応言語(14言語)を追加
- Android6.0に対応
Version 6.2 (2015/11/20)
- 線画抽出機能を追加
- バックアップのバグを修正
Version 6.1 (2015/11/5)
- 軽微な不具合を修正
Version 6.0 (2015/11/5)
- 50種類以上のブラシを追加。
- ホーム画面がリニューアル。好きなイラストをお気に入りに登録できます。
- テキストレイヤーのライスタライズ機能を追加。
Version 5.3 (2015/10/21)
- 軽微な不具合を修正
Version 5.2 (2015/10/16)
- 自動バックアップの間隔が5分、10分、15分から選べるようになりました(ペイント画面内の設定から変更できます)。
- 使い勝手の向上。
Version 5.1 (2015/9/30)
- 軽微な不具合を修正
Version 5.0 (2015/9/30)
- ふちペンを追加。
- 回転対称ペンの基点に対応。
- キャンバスのトリミング機能を追加。
- レイヤークリア、選択解除のショートカットボタンを追加。
- ブラシ、カラー同期で追加モードを追加。
- 拡大縮小の動作を改善。
Version 4.0 (2015/9/4)
- Gペン、丸ペン、回転対称ペンを追加。
- レイヤーのドラッグ移動とフォルダ開閉機能を追加。
- レイヤーへの画像貼り付け機能を追加。
- クラウド上のファイルを端末内に別ファイルとして保存する機能を追加。
- クラウドテキストの編集と削除を改善。
- 使い勝手の向上。
- 軽微なバグを修正。
Version 3.1 (2015/8/28)
- 軽微な不具合を修正
Version 3.0 (2015/8/10)
- 筆圧ペン対応端末でパームリジェクションが可能に。
- 描画パフォーマンスを向上。
- ブラシサイズの上限を300まで拡張。
- jpeg形式の保存に対応。
- 定規の保存に対応。
- アプリ内の作品を複製可能に。
- 公式twitterへのリンクを追加。
Version 2.1 (2015/7/26)
- 軽微な不具合を修正
Version 2.0 (2015/7/22)
- 手ぶれ補正など、タブレット限定機能のスマートフォン対応。
- カラー、ブラシサイズ、ブラシ透明度のショートカット追加。
- HSVでのカラー変更も可能になり、より直感的に。
- 自動バックアップ機能の追加。
Version 1.6 (2015/7/16)
- 軽微な不具合を修正
Version 1.5 (2015/6/29)
- ペンと消しゴムが使えなくなる事象を解消しました。
Version 1.4 (2015/6/25)
- アプリ内にヘルプ(使い方)のリンクを追加しました。
- シェア機能の改善
Version 1.3 (2015/6/23)
- 端末のボリュームボタンに「undo」「redo」を割り当てるオプションを追加。
- 安定性が向上しました。
Version 1.2 (2015/6/19)
- 安定性が向上しました。
Version 1.1 (2015/6/18)
- シェア機能の改善(端末内のギャラリーに保存されるようになりました。)