2023.05.26
やってみよう!メディバンで作るTikTok投稿用のイラスト&漫画のコツ!
動画投稿系SNS『TikTok』
今や生活の一部になっている人も多いのではないでしょうか?
日常の動画を投稿する以外でも、推し活・オタ活としてイラストや漫画を投稿している人もたくさんいると思います。
今回は、「描いたイラストを投稿しても伸びない…」「これから挑戦してみたいけど、そもそもどんなイラストを投稿したらいいのかわからない…」と悩んでいる方へ、TikTok用イラスト&漫画の基本とコツをご紹介します!
◆TikTok用作品の種類◆
TikTok用のイラスト作品には大きく分けて以下のパターンが考えられます。
①イラストのメイキング動画
②完成したイラストのスライドショー形式動画
③完成した漫画のスライドショー形式動画
ひとつひとつやり方とコツをご紹介していきます!
Index
①イラストのメイキング動画
「メイキング動画」とは、イラストが完成していく過程を動画に撮影したもののことです。
TikTokではこのメイキング動画の投稿が多いです。
「描いている画面をどうやって撮るの?」と思った方、メディバンペイントには
【タイムラプス】という素晴らしい機能があるのです!
このタイムラプス機能は、デジタルで絵を描いている様子を自動的に録画してくれる機能です。別でカメラを用意して撮影する必要がないので、とてもありがたい機能です。
スマホ版・タブレット版・PC版すべてのメディバンペイントに実装されています。
タイムラプスの使い方はこちらの記事で詳しく解説しています。
https://medibangpaint.com/use/2022/04/howto-use-timelapse/
☆TikTok用のメイキング動画のコツ
TikTokの動画時間は15秒〜最長10分まで設定できますが、スマホでテンポよく視聴したい人が大多数なので、短い動画の方が好まれます。メイキングも15秒〜最大1分程度に収めると飽きられずに観てもらえます。
メディバンペイントでタイムラプスを撮って保存する際、「動画を何秒に収めるか?」を指定することができます。この時に15秒〜1分くらいの間を指定しましょう。
ラフ〜色塗り完成までを見せたい時は15秒だと本当にあっという間に終わってしまうため、30秒〜1分前後をおすすめします。
ラフ〜完成までの全部の工程を見せる他に、「お化粧を追加してるところ」「髪を塗っているところ」など、得意な工程や見せたい部分だけに絞ったメイキング動画もおすすめです!イラストを描く工程の中で、何を一番見せたいか目的がはっきりした動画になります。
また、イラストを描いている他のユーザーの参考にもなります。
②完成したイラストをスライドショー形式にする動画
一番シンプルです。デジタルで描いたイラストをアップロードするだけです。
描く工程は人に見せないので、ビギナーさんにはタイムラプスよりもこちらをおすすめします。
TikTok用の推奨画像サイズは【9:16】です。
推奨解像度は【1080×1920px】です。
スマホで見る前提なのでかなり縦型ですね。
スマホ版メディバンペイントで描いている人は特にここの設定は気にしなくても良いですが、タブレットやPCで描いている人はあらかじめキャンバスサイズを上記のサイズに設定してから描きましょう。
「描いた絵を載せるだけ」なので特別難しい点は無いのですが、満足感のある、「伸びる」投稿にするにはコツがあります。
「イラストを1枚描いたから載せてみよう!加工も音楽もつけたから良いでしょ!」と投稿しても、よほど上手い絵でない限り伸びません。
TikTokはあくまで動画コンテンツなので、イラストも複数枚描いてスライドショー形式で動画にするのが◎です。
15〜30秒の動画で大体4、5枚のイラストをつなげるとちょうど良い感じになります。
☆複数イラストの投稿アイデア
- 同キャラのポーズ違い
同じキャラクターですが、それぞれ違うポーズのイラストを描きます。
つなげて表示することで動きと統一感が出る上、音楽との相性も良いです。
「もっと楽したい!」という人には、ウインクやほほえみなど顔の一部だけを変えたイラストをつなげるのもおすすめです。ちょっとしたアニメーションのようになります。
顔の輪郭や髪など、動かさない部分は描き直す必要がなくコピペするだけなので作業的にも楽です。
- 1枚の画像を複数枚に分ける
「そもそもそんなに何枚も描けないよ!」という人への技です。
まず一枚絵を描きます。完成した絵をそれぞれトリミングし、別画像として保存します。
単体キャラの絵なら、「目」「髪」「口」「全体」「手」「足」…というようにパーツごと拡大した画像をつなげていき最後に全体のイラストを表示します。
すると、1枚しか描いていないのにキャラ紹介のPVのような動画が作れます。
複数キャラの絵なら、それぞれの人物をトリミングし別画像として保存します。
ひとりずつ画像をつなげて表示していき、最後に全体のイラストを表示すれば立派な動画になります。
③完成した漫画をスライドショー形式で表示する動画
作り方は基本的に②のイラスト動画と同じです。
漫画を投稿する時に重要なポイントがあります。
☆とにかく分かりやすく!
30秒の動画だとして、画像は多くて10枚程度が限界だと思います。
そんな中で壮大なストーリーを見せるのは不可能です。
基本は「4コマ漫画」を作るつもりで話を作りましょう。
短い時間の中で「何を見せたいのか?」のポイントをしっかり決めます。
例として、恋愛漫画を描きたいとします。
内容を簡単に箇条書きしてみましょう。
・幼なじみの男女
・男はずっと女に片想いしている
・女が彼氏にふられて落ち込んでいる
・男が顔を覗きこんで「俺にしとけよ」←このコマが山場
内容はこのぐらいのボリュームでもう十分です!
☆コマ割りは基本いらない、台詞は簡潔に!
単行本漫画と違って、スマホで見るので基本的にコマ割りはいりません。
大きく絵を描いて、台詞を添えるイメージです。
台詞の量も要注意です。
スマホで観る&時間で自動的に次のページに進んでしまうので、長い台詞は追いきれなくなってしまいます。動画を一時停止すれば読めますが、その一時停止で音楽も止まる上に動画の雰囲気や勢いも削いでしまうため、極力一時停止させずに読めるようにするのがベストです。
具体的には、一つの吹き出しの中に一言、多くても2行程度。
それ以上になると読むのが大変になります。
台詞の後付けもおすすめです。
1つ前の画像をコピペして、2枚目には吹き出しのみを足します。すると、絵は変わりませんが台詞だけがアニメのように追加されます。会話シーンや、ゆっくり見せたい時、作画コストを軽くしたい時に重宝します。
作品が描けたら、あとは必要に応じてエフェクトをかけたり、その作品に合うテイストの音楽や、流行っている音楽を付ければ完成です!
多くの人の目に留まるように、タグ付けも忘れずにしましょう!
今回はTikTok用のイラスト&漫画を作る際の基本についてご紹介しました。
オタ活用途としてもTikTokは外せない存在となっています。まだやったことがない人は
ぜひ試してみてくださいね!
(絵・文/はらなおこ)
Twitter:@nao_comic
\ 使い方記事の要望を受け付けています /