2019.10.28
三つ編みの描き方
色々なヘアスタイルの中でも、三つ編みを描くのが難しいと感じたことはありませんか?
今回は簡単に三つ編みが描けるようになる方法をご紹介します!
Index
1.三つ編みの構造
描き方の前に、三つ編みの構造に触れておきます。
まず三本の毛束を作ります。
外側になる束を手で持ち、上から真ん中の束とクロスさせて入れ替えます。
次に反対の外側を真ん中と入れ替え、それを交互に繰り返します。
ギュッと引き絞ると、次の図のように三つ編みになります。
2.正面はハート形
構造が分かったところで、簡単な三つ編みの描き方をご紹介しましょう。
まずは下描きとして、ハート形を連続で描きます。
新規レイヤーを置き、左右どちらでもいいので、一番上のハートの片側に毛束を意識してペン入れします。
次にこの束の毛先の部分を、斜めになるように一直線に消します。
今度は、反対側の毛束を同じように、ハート形になるよう中央に向かって描いてください。
この毛先も斜めに消します。
元の側に戻って、ハートの片側に毛束を作ります。
この作業をハートが全部埋まるまで繰り返してください。
三つ編みの完成です。
毛束を消さずにできるだけ長くすると、ゆるい三つ編みになります。
3.横向きはしずく型
三つ編みを寝かせて描くときは、下描きをしずく型にします。
4.実際に描いてみよう!
それでは、人物と合わせて描いてみましょう。
まずは人物の下描きをします。
三つ編みの動きや向き、長さや太さに簡単にアタリをつけます。
レイヤーを重ね、ハート型の下描きをします。
今回は数が多いので、簡略化して描きます。
(わかりやすいよう色分けをしています。)
さらに新規レイヤーを置き、まずは簡単にハートの輪郭を取っていきます。
毛流れなど細かな部分の描きこんで毛の質感を出します。
色を付けて完成。
少し長くなってしまいましたが、いかがだったでしょうか?
基本の描き方をマスターすればいろいろな髪形にアレンジできます。
慣れてくればハートの下描きなしで描けるようになりますので、ぜひ挑戦してみてください。
イラストの幅が広がりますよ!
アレンジ1 裏編み
アレンジ2 編み込み・メッシュ
\ 使い方記事の要望を受け付けています /