2020.06.19
カートゥーン調キャラクターのメイキング【表情編】
カートゥーン調のキャラクターといえば豊かな表情がポイントですよね!
そこで今回はカートゥーン調イラストにおいて重要な表情をパターンに分けていくつか紹介していきます。
カートゥーン調のイラストを描く際の参考になれば嬉しいです!
Index
喜びの表情
今回は喜怒哀楽の4つの表情を紹介していきますが、まずは【喜】の表情から。
ポイント
・眉毛がアーチ状
・目が丸い
・口角が上がっている
キャラクターが喜んでいる表情の場合は眉毛が上がっていることが多いです。
直線ではなくアーチ状の眉にすることで笑顔の印象がつきやすくなりますね。
カートゥーン調のイラストは目があえて左右非対称に描かれていることも多いですが、笑顔の表情の場合はどちらの目も同じような形で描いたほうが柔らかい印象になります。
目を左右対称にした分、片方の口角を挙げてみたり、口の位置をずらすことでカートゥーンらしさを出すことができますよ♪
怒りの表情
怒りの表情の場合
ポイント
・各パーツが大きい
・直線的な眉毛
・ムッとした口
怒りの表情を描きたい場合は各パーツの主張を激しくすると、怒った顔に見えやすいです。
喜びの表情とは逆に、直線的な眉で左右非対称にしてみるのも◎。
目が見開いていたり、口が大きいほど怒りの度合いが強く見えます。
カートゥーン調のイラストは表情が豊かなので、極端なほど怒っているように描いても大丈夫です!
哀しみの表情
次は哀しみの表情です。
ポイント
・八の字の眉毛
・目と眉の距離が近い
・口角が下がっている
悲しい表情を描く場合は、眉毛を下げることがポイントです。
目に被るぐらい眉毛の位置を下げてしまっても大丈夫です。
目に涙を描くとより悲しそうに見えます。
涙を描く場合は大粒の涙にするとカートゥーンっぽく仕上がります。
口の大きさは悲しんでいるシーンに合わせて変えてみると良いです!
楽しみの表情
最後は、一般的によく使う楽しみの表情です。
ポイント
・短めな眉毛
・左右対称の目
・口角の上がった小さめな口
楽しみの表情は喜びの表情よりは控えめで、にっこりとした表情で描かれることが多いです。
なので顔のパーツをあまり極端な形にはせず、楽しそうな表情にすることが大切です。
口は口角をあげ鼻の近くに描くことで楽しげな表情を作ることができます。
歯を見せて笑っていてもかわいいです。
おまけ
ここまで、さまざまな表情を目と口を中心に紹介してきましたが、鼻の種類をいくつか描いてみました。
カートゥーン調のイラストにおいて意外と重要なパーツが鼻です。
イラストの表情を作る際に目や口の形を変えて表現しますが、鼻はキャラクターの特徴として描かれることが多いです。
キャラクターの性格や印象に合わせて大きくしたり細くしたり、あえて描かないなどさまざまな描き方があります。
この記事を参考に、各パーツでカートゥーン調ならではの豊かな表情をつくりながらキャラクター独自のオリジナリティを出して描いてみてくださいね♪
-関連記事-
▼カートゥーン調キャラクターのメイキング【基礎編】
▼【ポイント】カートゥーン調キャラクターの立ち方【くの字】
▼【ポイント】カートゥーン調キャラクターの立ち方【逆くの字】
\ 使い方記事の要望を受け付けています /