2023.12.04
KIKI輝気イラストメイキング② 着色
こんにちは。イラストレーターのKIKI輝気と申します。
イラストメイキング第2回目は「着色」について解説します。
前回の記事をご覧になっていない方はこちらもどうぞ!
KIKI輝気イラストメイキング① 下描き/線画
Index
工程②:着色
1.線画の色変更
着色する前に、まず線画の色変更を行います。
線画の色変えというと、「クリッピング」機能や「透明度の保護」機能を使う事を想像する方がほとんどかと思いますが、線画のレイヤー内に線以外の色(白など)が含まれている場合は以下のような仕上がりになってしまうので注意が必要です。
このような場合に線画や影の部分の色だけを調整できる便利なテクニックがありますのでご紹介します!
手順は以下の通りです。
(1)レイヤーパネルの左上の「+」をクリックします。
(2)カラーレイヤーを選択します。
※レイヤーの追加は線画の上に 来るように追加しましょう。
(3)レイヤーブレンド「通常」を選択します。
(4)レイヤーブレンドを「スクリーン」に変更します。
(5)レイヤーを変更したい色で塗りつぶし、「クリッピング」を選択します。
線画の色はレイヤーを調整する事でいつでも変更が可能です。
このように線画の色を変更することで、線画のボリューム感を簡単に増やすことができるのでオススメなテクニックです。
(6) 線画のレイヤーブレンドを「乗算」に変更します。
次の作業の下準備として、線画のレイヤーブレンドを「乗算」に変更しておきます。
2.キャラクター全体に下色をつける
キャラクター全体に下色をつけるために、キャラクター部分のみを「選択」状態にします。
キャラクターのみを選択する方法は以下です。
(1)「自動選択」ツールを選択
(2)背景の白い部分をクリック
(3)「選択反転」をクリック
選択範囲を反転したことでキャラクターのみを選択することができました。
「選択反転」はショートカットバーに追加することができるので設定しておくと便利です。
次に、新規レイヤーを線画の下に作成し、青みのある灰色で塗りつぶします。
背景を足した後は以下の通り
※この背景のグラデーションの作り方については3回目の記事で解説します。
3.キャラクターの着色
次はキャラクターへの着色です。
着色で使うブラシは、線画でも使った「マーカー」と「エアブラシ」を使います。
設定は以下のようになります。
まずはキャラクターに、ベースとなる色をざっと置きます。
全体のバランスを見ながら徐々にイラストを整えていくのが厚塗りの特徴なので、この段階では輪郭を気にせず、色が混ざってしまっていても問題ありません。
キャラクターの白い部分は、最初に塗ったベースの灰色を生かしています。
ちなみに線画の段階で黒1色ではなく下描きの線を生かした灰色や影を塗り足したため、キャラクターのベースを塗っただけでも立体感を出すことができるのがこの描き方の特徴です。
4.光と影を描く
次に同じ着色レイヤー上に光と影を足していきます。
ちなみにこのイラストでは、以下の矢印の方向にライティングする事を意識していきます。
想定する光と影のイメージがこちら。
急に濃い色を置くのではなく、エアブラシでだんだんと光と影を入れていきます。
暗い部分はより暗く、明るい部分はより明るくさせるのと同時に、全体のバランスに配慮しながら着色していきます。
光と影を追加した後はこのような仕上がりになりました。
5.着色のブラッシュアップ
次は、キャラクターのバランス調整、影の付け足し(投影)と形状の調整をしていきます。
線画レイヤーの上に新規カラーレイヤーを追加し、そこに修正を加えていきます。
修正の段階では、より説得力の絵にするための「補助線」を使いますので、詳しく説明します。
まずはキャラクターの頭部の修正から。
(1)前髪の生え際あたりから顎にかけて正中線を引きます。
(2)顔のパーツに合わせて、正中線と平行になるように線を引きます。
顔の角度に関わらず、この平行線を描く事で顔のパーツの位置を合わせることができます。
そこからさらにキャラクターの丸みを意識して髪の流れやパーツの位置の微調整を行いました。
次に影の追加(投影)です。
(1)影は光が物に当たる際に形成されます。その影を受け止める平面の事を投影といいます。
(2)物体と平面の間に距離がある場合は、補助線を描くことで投影の形状を推測できます。
(3)影を受け止める平面の角度が違う場合でも、補助線を使って影の形状を推測できます。
今回のイラストでは、以下のようにキャラクターに対しての投影を推測しました。
以上の前提を元に、ブラッシュアップした結果がこちらです。
この時点でも線や塗りが乱れているように見えますが、「影の形状」はしっかりと整理することができました。
このステップは中国語で「二分」と言い、光と影を分けるという意味があります。
キャラクターの着色については以上になります。
次の第3回では背景について解説します。
お楽しみに!
絵/文:KIKI輝気 https://twitter.com/KIKIhuihui
翻訳:shin
\ 使い方記事の要望を受け付けています /