レイヤー機能を使ってみよう

ここでは、デジタルならではの機能「レイヤー」について説明します。
レイヤーを使うと、後から線画の色や顔の表情を変えたりできます。

レイヤーとは

透明なフィルムを重ねるように、部分や工程ごとに絵を描くことができる機能です。

レイヤーイメージ
図. レイヤーイメージ
例えば「線画用のレイヤー」と「色塗り用のレイヤー」を分けておくと…

レイヤーの仕組み
図. レイヤーの仕組み
色塗りを失敗しても、このように線画を消すことなく色塗りした部分だけを消すことができます。

レイヤーの使い方

レイヤーの操作は(1)「レイヤーウィンドウ」で行います。ウィンドウを出すには(2)をタップ、若しくは(3)を左にスライドして表示させてください。

レイヤーウィンドウ
図. レイヤーウィンドウ
POINT選択中のレイヤーは青く表示されます。作業レイヤーを確認しながら描いていきましょう。

実際にレイヤーを使って絵を描いてみてください。
レイヤーに線画を描いた後、新しいレイヤーを追加して色塗りをしてみましょう!

レイヤーの追加・削除・複製

色塗りをする為のレイヤーを追加していきましょう。
レイヤーは自由に追加・削除することができます。
レイヤーの追加は以下画像の(1)、削除は(2)、複製は(3)から行います。

レイヤーの追加・削除・複製
図. レイヤーの追加・削除・複製
今回は色塗り用にカラーレイヤーを選んでいきます。

カラーレイヤーの追加
図. カラーレイヤーの追加
POINTレイヤーの削除・複製は現在選択中のレイヤーが対象となります。
どれを選択しているか確認しながら実行しましょう。
Tips追加レイヤーの種類について

レイヤーの種類
図. レイヤーの種類
カラーレイヤー
どんな色でも塗ることのできるレイヤーです。

8bitレイヤー
白か灰色か黒だけが描画できる特殊なレイヤーです。

1bitレイヤー
白か黒だけを描画できる特殊なレイヤーです。

フォルダ
複数のレイヤーをフォルダー内にまとめることができます。

他にも特殊なレイヤーがありますが、基本的にはこのレイヤーを覚えておけば絵が描けます。

レイヤーの移動

新規レイヤーは、現在選択しているレイヤーの上に追加されます。
今回は線画の下に色を塗りたいので、レイヤーの順番を並べ替えます。
移動させたいレイヤーを長押しすると浮き上がったようになるので、そのまま動かしましょう。

レイヤーの移動
図. レイヤーの移動
長押しで移動すると他のレイヤーが動いてくれるので、どこに入るのか分かりやすいです。

これでレイヤー移動ができました!
追加したレイヤーを選択して、色を塗って完成です!

完成図
図. 完成図

その他の便利な機能

ここからはレイヤーを使う上で更に便利な機能を紹介します。

表示・非表示
レイヤーは一時的に非表示にしておくこともできます。

レイヤーの表示・非表示
図. レイヤーの表示・非表示
表示・非表示を切り替えるには、レイヤーのサムネイル左の目アイコンを押してください。
目アイコンが出ているレイヤーは表示中を意味します。

不透明度
最初にレイヤーは透明なフィルムのようなものだと説明しました。
レイヤーは1枚ごとに夫々、不透明度を変更することができます。

不透明度
図. 不透明度
不透明度の変更は「レイヤーウィンドウ」の「不透明度」から行います。
不透明度が100%なら完全に不透明な状態で、1%の場合はほぼ透明になります。
ここで、色塗りレイヤーの不透明度をいろいろ変えて変化を確認してみましょう。

不透明度
図. 不透明度
このように、レイヤーの不透明度が高いほど、下の絵が見えづらくなります。

POINT例えば、下書きのレイヤーの不透明度を下げて、(別のレイヤーの)線画を描きやすくするのも良いでしょう。

不透明度の活用
図. 不透明度の活用

透明度を保護
透明度を保護されたレイヤーは、色がついている部分以外編集できなくなります。
これを利用して、線画の色を変えることができます。

透明度を保護
図. 透明度を保護
透明度を保護するには、レイヤーを選択した状態で「透明度を保護」⑴にチェックします。

線画の色を変えるとこんな感じになります。

線画の色変え
図. 線画の色変え

POINT線画だけではなく、色塗りしたレイヤーの透明度を保護すると、後から違う色に塗り替えることもできます。

透明度を保護の活用
図. 透明度を保護の活用

レイヤーブレンド
ブレンドを設定したレイヤーの下レイヤーに色々な効果を与える機能です。
自力では難しい色味を出したり、作品の雰囲気を一瞬で変えたりすることが可能です。

レイヤーブレンド
図. レイヤーブレンド
ブレンドの中でも乗算・スクリーン・オーバーレイは便利なので是非、使ってみてください!

乗算とスクリーン
図. 乗算とスクリーン
オーバーレイ
図. オーバーレイ
この他の効果も色々使って遊んでみましょう!

クリッピング
ブレンドなどの効果を下レイヤーにだけつけたい!そんな時には「クリッピング」です。
レイヤーを選択後クリッピング(1)を押すと、下レイヤーの色がついている範囲にのみ効果を与えることができます。クリッピングすると、レイヤーのサムネイル横に矢印が表示されます。

クリッピング
図. クリッピング
クリッピングをすると、はみ出しを気にせず塗れるので便利です!

クリッピングの活用
図. クリッピングの活用
ロック
ロックされたレイヤーの内容は編集できないようになります。
下書きや線画レイヤーをロックすると「下書きレイヤーにペン入れしてしまった!」「線画レイヤーに色を塗ってしまった!」というミスを防ぐことができます。

ロック
図. ロック
ロックするには、レイヤーを選択してレイヤーウィンドウの「ロック」をタップします。
ロックされたレイヤーには鍵のアイコンがつきます。

ロックされたレイヤーに描画しようとすると、「ロックしたレイヤーを選択しています。」と出るので、編集したい場合はロックのボタンをもう一度押してください。
急にレイヤーに描けなくなった! という時は、ロックの設定も確認してみてください。