2022.01.05
フォントを使って本格マンガを描こう!(2)【Android編】
 
今回はメディバンペイントでのフォントの種類と主な用途についてご紹介します。
Index
クラウドテキストの使い方
Android版メディバンペイントでクラウドテキストを使うには、テキストツールからフォントを選ぶだけです。
※クラウドテキストを使うには、メディバンペイントの会員としてあらかじめログインしておく必要があります。
会員登録はメールアドレスのほかに、Twitter、Facebookなどの外部SNSと連携させて行うことも可能です。
▼クラウドテキストの使用方法についてはこちら▼
クラウドテキストの使用方法
画面上部のツールバーからテキストツールを選び、キャンバス上をタップします。

テキスト編集画面が開くので、フォントをタップします。

会員としてログインしていれば、そのままクラウドテキストを使用することができます。

好きなクラウドテキストを選んだら、テキストを入力します。

文章を入力して確定を押せばテキストが入力されました。
フォントを変えたいなど、再び編集したい場合は、テキスト部分の右上に表示されている編集アイコン(ペンの形)をタップしましょう。
消去したい場合は☓を押せば消せます。

クラウドテキストのフォントの特徴
使い方をご紹介したところで、クラウドテキストに入っている書体のいくつかをご紹介します。
基本的なフォントについては以下の記事で解説しているので、あわせてご覧ください。
▼基本的なフォントについてはこちら▼
フォントを使って本格マンガを描こう!
それでは見ていきましょう!
FOT-くろかね Std
テレビのテロップなどにもよく使われるくろかね。

名前にもあるように、鉄のような色と力強さを感じさせますが、愛嬌と明るさも感じられる書体となっています。
タイトルやコピーといった短めで大きなサイズの文におすすめ。

FOT-フューリ Std
中国の毛筆体のようなスタイルで、活力のあるポップ系書体です。

ダイナミックでカジュアルなイメージに加えて、若さに溢れる激しい感情を表現したいときに適している書体となっています。

FOT-ユトリロ Pro
書道のような書き順、押さえ、はらいといった正しい表記が表現された教科書体。
縦組み、横組みでもバランスが良いため読みやすいのが特徴です。
教科書や参考書の文章に向いています。

手紙文・挨拶文・名刺にもおすすめです。
FOT-パール Std
上品で洗練されたフォルムの書体。

モダンでシックな雰囲気を醸し出すだけではなく、長い文章になると緊張感のある雰囲気も演出できます。

FOT-ゴスペル Std
隷書体のイメージとスピリチュアルな一面をモチーフにした書体。
打ち込みとはらいの先に鋭いセリフ(小さな飾り)を施しているのが大きな特徴です。

太い肉付けでコミカルな雰囲気も醸し出すことが可能で、キャッチコピー、スローガン、販促・宣伝といった訴求力を出したいときにおすすめ。

FOT-グレコ Std
点画を一つひとつはっきりさせた格調高い楷書体の書体。
とくに縦書きにすると筆の流れるような美しさが出ます。

挨拶状や年賀状、名刺のほかに伝統や文化を重んじる表彰状や感謝状などで使われることが多いです。

以上、Android版メディバンペイントでのクラウドテキストの使い方と、クラウドテキストに入っているフォントの特徴についていくつかご紹介しました。
各フォントの特徴をうまく利用して、マンガに応用してみてくださいね!
(文・絵 / 吉田セツ)
\ 使い方記事の要望を受け付けています /
            
            
            
            
            
            












