2022.07.27
【武器デザイン】目指せ武器職人~槍編~
私はファンタジーが好きです。
火花散る剣戟、飛び交う魔法。
命すら蘇らせる神秘の霊薬。
人間同士の闘争もあれば、種族を超えた友情もある。
私たちが決して体験し得ないであろうあの世界観が、私は好きなのです。
ファンタジー作品において不動の人気を誇る武器といえば、やっぱり槍は外せないでしょう!
中距離戦にて絶大なアドバンテージを生む槍は、使い方次第で守りにも攻めにも転じることができるのです。
戦術の幅がぐっと広がる、パーティの要ともなるような武器だと、私は思っています。
すらっと伸びた柄は、バランス的にも一本は欲しいところ!
今回はそんなスタイリッシュな槍を、クールに描きこなしちゃいましょうという記事になります。たまらんっす!ランスだけに!
主に「こんな槍どうですか?」という、参考資料のようなつくりにしようと思っています。
皆さんの武器デザインの手助けとなれば幸いです!
▼目指せ武器職人 1期
【初心者向け】目指せ武器職人~鋳造編~【武器デザイン】
【初~中級者向け】目指せ武器職人~装備編~【武器の描き方】
▼前回までの前回まで記事
【初心者向け】目指せ武器職人~ツール活用編~
【武器デザイン】目指せ武器職人~斧編~
【武器デザイン】目指せ武器職人~盾編~
Index
1,槍の種類
棒の先端に刃物をつけた武器を総称して槍と言います。
ので、形状というより用途に応じて種類が分かれるというイメージですね。
刃の形状でも分かれるみたいですが少し細かくなってしまうので、そちらはまたの機会にでも触れられたらと思います。
2,鋳造する
地水火風の4属性です。
属性をイメージさせるものをモチーフにできるとオシャレですね!
この記事シリーズでは密かに動物や植物をモチーフにした武器を描き続けている(盾編では動物を忘れてしまいました……)のですが、かっこよく描けたかは別として、意外にも武器と関連する植物がちらほら出てくることに驚きますね。
この名前、そんな由来だったんだ!という発見があるので、調べる時間も楽しいです!
お次はさらにファンタジーに寄せたデザインも考えてみました。
実際には無理でも、空想の世界では自由自在!
一度頭をフラットにして、適当に描いてみるのも良い切り口だと思います。
3,装備する
槍でできることは多く、突いたり斬ったり叩いたり、長さを生かした戦い方が得意です。
反面接近されてしまうと大ピンチという、わかりやすい弱点もあります。
いかにして敵を寄せ付けないか、ここが重要なポイントになりますね!
持ち運びに関しては見た目通り難しいところ。
しまったり担いだりというより、手に持つことが圧倒的に多いと思います。
門番さんなどは威圧感を与えるためにも槍を所持しているみたいなので、ある意味正解かもしれません。
さあ、これで武器デザインの完成となります!
装備時のイメージまで考えるかどうかは皆さんにお任せしますが、キャラクターありきでこの記事を読んでいる方が多そうだと思い、少しご紹介しました。
槍は太古の昔から狩猟道具として存在し、やがて戦いの道具としても使用されるようになります。
つまりはともに人類の歴史を歩んできた武器、とも言えるのではないでしょうか?
それだけ長い間使われてきたということが、槍の有用性の証明でもあります。
なぜつくられたのか、なぜ使われ続けたのか、そういったことに目を向けることで、かっこいい槍、延いては槍使いをデザインするヒントが得られるかもしれませんね!
最後に、今回気に入ったデザインを少し描き直したので、載せておきます。
それではご覧いただきありがとうございました!
(文・絵/時計)
Twitter @Clock1231
\ 使い方記事の要望を受け付けています /