2021.02.03
【ペンツールになれよう④】トレス素材でお絵描きしてみよう!(後編)【スマホ向け】
前回は、トレス素材を使ってお絵描きする工程の「ラフ」の段階まで紹介しましたので、今回は清書・色塗りの工程を紹介していきたいと思います。
前回の記事▼
【ペンツールになれよう④】 トレス素材でお絵描きしてみよう!(前編)【スマホ向け】
↓
Index
1.清書する
ラフが描き終わったら、清書していきましょう。
線の強弱を意識して描くと、立体感を出しやすくなります。
※キャラクターグッズのように平面的・デザイン的なイラストにしたい場合は、線の強弱をあまりつけずに描きますが、今回は立体感を出せるようにしていきたいと思います。
【線の強弱をつけるポイント】
基本的に主線は太く、内側の副線は細く描きます。
<主線>
主線とは、物の一番外側にある輪郭線のことです。
主線の中でも、影になっている部分は特に太い線で描いていきます。
今回は光源を左上にしているので、イラストでいうと青の部分が影になっている(太く描く)線です。
黄色い部分は光が当たっている部分なので、青い部分よりもやや細い線で描きます。
<副線>
副線とは、服のシワや髪の毛束などの線のことで、上のイラストでいうとピンク色の部分です。
【線と線がぶつかるところに小さいベタをいれる】
髪と髪が重なる部分や輪郭線が重なる部分など、線と線がぶつかるところに小さな影(ベタの部分)を描くと、より立体感がでます。
【服の回り込みを描いて立体感UP】
服の袖口の部分などは、奥へ回り込んでいる部分を意識して描くと立体感が出やすいのでおすすめです。
狼の男の子が描けたら、今度は赤ずきんちゃんも同じように描いていきます。
▶︎線の引き方について詳しくはこちら
「【【初心者向け】きれいな線の引き方・線画の描き方」
「【ペンツールに慣れよう!③】強弱のある線を描いてみよう【スマホ向け】」
2.色を塗る
清書できたら、今度は色を塗っていきます。
線画レイヤーの上に新しくレイヤーを作って塗っていきましょう。
「肌」「髪」などパーツごとにレイヤーわけしておくと、後から色を変更しやすくなります。
①ベースの色を塗る
まずはベースになる色を塗っていきます。
広い部分を塗るので、バケツツールなども使ってさっと塗っていきましょう。
▶︎バケツツールの使い方について詳しくはこちら
「バケツで一気に塗りつぶそう」
「バケツ塗りでの塗り残し・隙間を簡単に塗りつぶすテクニック」
②影を塗る
ベースの色が塗れたら、今度は影の色を塗っていきましょう。
影というと黒やグレーというイメージかもしれませんが、画面が暗くなりやすいので色味を入れた影にしましょう。
塗りたい部分のベースの色をスポイトでとって乗算レイヤーで塗るのも、お手軽でおすすめです。
▶︎影の塗り方について詳しくはこちら
「乗算レイヤーで影を塗ってみよう!」
③さらに暗い部分を塗る
先ほどよりもさらに暗い部分を塗って、影に深みを出していきます。
今回はエアブラシを使って下のように塗ってみました。
イラストは楽しく描くことも大切なので、まずは深く考えず好きなように塗ってみましょう。
しっくりこないときは、「フィルタ>色彩」でいろいろな色に変えてみたり、配色のコツなども参考に調整していきましょう。
▶︎配色について詳しくはこちら
「色で魅せる配色の基本とコツ」
色が塗れたら完成です。
今回は、背景に円をプラスしてみました。
イラストが描けたら、「トレスde描こう」に投稿してみるのもおすすめです。
メディバンのトレス素材を使用して描いたイラストはSNSへの投稿もOKですが、右端のロゴを消さないように注意しましょう。
下絵の不透明度を下げたり非表示にするとロゴが消えてしまうので、ロゴの部分だけのレイヤーを作ってロックしておくと忘れずに表示させておくことができます。
3.トレス素材を使うときに注意したいこと
トレス素材を使うときには、いくつかの注意点があります。
①絵の練習として使う場合
最初にもお伝えした通り、トレス素材を使って絵を描くことは構図や線の引き方などの勉強になります。
他の人に見せずあくまで「練習」として使うのであれば、好きな絵師さんの絵をトレスして練習するのもOKです。
<トレスで絵の練習をするときの注意点>
ただなんとなくトレスして描くのでは、実はあまり意味がありません。
上達するためには、「どんな構図になっているのか」「どんな形をどんな線で表現しているのか」などをしっかり観察し(インプット)、実際に描く(アウトプット)ことで技術を身につけていくことが大切です。
②SNSなどで公開する場合
トレス素材は、なぞって使うことを目的としていますが、その著作権は「トレス素材を描いた人」にあります。
いくら顔や髪、服装をアレンジしてなぞっても著作権の侵害になるため、「自分が描いたもの」として発表することはできません。
トレス素材を提供しているサイトによって、リンクをつけたりサイト名を表記したり、使用時の約束事が違います。
練習以外の用途で使うときは、トレス素材を提供しているサイトの利用規約・注意事項などをしっかり確認しましょう。
<メディバンペイントの「トレスde描こう」の場合>
メディバンペイントの「トレスde描こう」で提供されているトレス素材については、「右下のロゴを消さず投稿ガイドラインを守る」という約束を守れば、「トレスde描こう」以外への投稿もOKです。
いろいろな種類の素材がどんどん追加されているので、好きなものを選んで楽しくお絵描きしましょう。
(文・絵/sakaki)
\ 使い方記事の要望を受け付けています /