MediBang Pro

Tutorial

FAQ

Level Up Your Art

お知らせ

コマ割り

株式会社MediBangは、約10年前に日本の漫画家と協力して、MediBang Paintを開発しました。
ユーザーが漫画制作を快適にできるツールである事は、MediBangにとって重要なことです。

MediBang Proには、最も使いやすい漫画作成ツールの1つ、コマ割りの機能があります。

コマ割り設定

コマ割りツールアイコンをタップして設定画面を開きましょう。

 

コマの線幅

このスライダーは、コマの線の幅を調整できます。
数値が大きいほど、線が太くなります。

縦・横分割数

スライダーの数値が大きいほど、より細かくコマが分割されます。

上下余白

このスライダーは、分割するコマの上下のマージンを調整できます。
数値が大きいほど、余白が大きくなります。

左右余白

このスライダーは、分割するコマの左右のマージンを調整できます。
数値が大きいほど、余白が大きくなります。

タイトル

「タイトル」をオンにすると、キャンバスの上部にタイトルを配置できる枠線が表示されます。

前景色を適用

「前景色を適用」をオンにすると、前景色として選ばれている色が枠の色に設定されます。
オフの場合は黒い枠が作成されます。

 

設定の完了後、画面右上[作成する]を選択すると、キャンバスは上記の画像のようになります。

再度コマ割りツールアイコンをタップして、コマ枠の編集をすることもできます。
指やスタイラスペンを使用してフレームを切り取り、さまざまな形状のコマ枠を作成できます。

 

「水平垂直に操作」をONにすると、ラインが90度の角度にスナップされます。
上下左右の分割間隔も調整できます。

既存のコマ割りを編集するには、コマ枠をタップして、プロパティと分割のメニューを表示します。

プロパティでは、コマの線幅とカラーを変更できます。
また、「削除」でタップしたコマ枠を消去できます。

分割メニューを使えば、自動で既存のコマ枠を分割できます。
数値を調整して、「分割する」ボタンをタップするだけです。

漫画の制作をお楽しみください!